NEWS

2025.02.17
2025.02.17

板橋区立板橋第三中学校で行われた体験活動に出演した様子がDance SQUAREに掲載されました

2024年12月19日(木)に、東京都板橋区立板橋第三中学校の全校生徒を対象に行われた、東京都教育委員会主催の体験活動に出演しました。
この活動の様子が、2025年2月6日(木)発売の「Dance SQUARE vol.66」NEWS&INFOページにも掲載されましたので、ぜひご覧ください!

以下、イベントレポート

全校生徒約500名が体験!ブレイクダンスを通じて「体で⼈に伝わる表現」を学ぶ「鑑賞」「体験」「対話」コンテンツ

本体験活動は、今年度に第1回から第3回まで実施予定であり、第2回目となる今回は、「体で人に伝わる表現」を学ぶことをテーマに、ブレイクダンスの文化に触れる機会として開催されました。ゲストとしてINFINITIESが出演し、プログラムを通じて生徒たちとの交流が行われました。
冒頭では、MCを務めたダンサーのAKIHIRO氏がブレイクダンスについて解説。ブレイクダンスの文化的背景や、スポーツとしての一面などを説明し、生徒たちの理解を深めました。
続いて、INFINITIESのメンバー紹介が行われ、RENTA、NAOKI、RYOGA、TOMOYA、LÓN、Y-HIの6名によるパフォーマンスが行われました。

中盤には、日本を代表するMPC(ドラムパッドやサンプラーを使って音を作ったり操作したりする機器)プレイヤー・熊井吾郎氏が登場し、お子さんの音声をアレンジした独自のMPCパフォーマンスを披露。その後、選ばれた生徒たちが実際にMPCに触れ、音を奏でる体験を楽しみました。

後半は、生徒たちを6つのグループに分け、それぞれのグループにINFINITIESのメンバーが1人ずつ加わり、バトル用の振り付けをレクチャー。その後、熊井氏のMPC演奏に合わせて、生徒とメンバーの混合チームで、実際のダンスバトルに挑戦しました。他の生徒たちは観客兼審査員としてパフォーマンスを見守り、勝敗を決定。各チームの個性が光る白熱したパフォーマンスに、会場は大いに盛り上がりました。

体験活動終了後、生徒たちからは、「普段触れる機会のないブレイクダンスやMPCを体験できて楽しかった」「ブレイクダンスやMPCで色々なことを学ぶことができた」など、ポジティブな感想が寄せられました。